11月27日:シーズン最終日になってもJリーグ王者が決まっていないという状況を、誰が想像しただろう? レッズが早い時期に決着をつけ、12月の第2週に予定されているFIFAクラブ・ワールドカップに備えるものと思われていた。しかし、シーズン最終週になってこの状況。2連覇を確実なものにするためには、レッズはもう1つ勝たなければならないのである。もちろん、世評ではレッズが土曜日の日産スタジアムで横浜FCを破ると見られている。
だがJリーグのシーズン最終日には――とりわけ、あのスタジアムでは――、何が起こっても不思議ではないということを、我々は知っている。それを最もよく知るのが、久保竜彦である!
横浜FC側から試合を見てみよう。彼らにとって今回の試合は、悲惨なシーズンを盛り上げて締めくくり、J2に戻る前の冬の数ヶ月を良い気分で過ごせる材料をファンに与えることができる、願ってもない機会だ。
失うものが何もない横浜FCに対し、レッズは優勝だけでなくプライドまで、すべてを失うことになる。結局のところ、アジア・チャンピオンズリーグで優勝したがために、レッズは全てのライバルにとって魅力的な標的になってしまった。これは余分なプレッシャーではあるが、今後のレッズはこのようなプレッシャーとうまく付き合う方法も学ばなければならない。
ワシントンが土曜日のアントラーズ戦で退場処分を受けていたら、レッズにとって事態はより厄介なことになっていたかもしれない。前半の新井場に対するレイト・チャージで警告処分を受けたあとも、後半には曽ヶ端とルーズボールを追いかけ、曽ヶ端に躓いたような格好で倒れた場面があった。
ワシントンがシミュレーション――はっきり言えば、ダイビング――により警告を受けるかどうかは微妙な場面だったが、レフェリーが彼にイエローカードを突きつけ、その後レッドカードを突きつけても、私はまったく驚かなかっただろう。ワシントンが躓いた演技をし、空中で体をひねったのは明らかだ。しかし、PKをアピールしなかったことが幸いしたのだろう。おそらくワシントンは倒れてから正気を取り戻し、立ち上がってプレーを続けようと決めたのだと思う。あまり欲張ると報いが来ることを理解したに違いない。
いずれにしろ、アントラーズの選手たちが怒り狂っている姿を見られたのは良かった。正直言って、相手選手がダイブをしてPKあるいはFKを得ようとしているのに対して怒り狂う選手を見るのが、私は大好きだ。日本ではまだこのような姿が充分に見られていない。私はそう思っている(ダイブする姿はうんざりするほど見ているが)。
相手選手がレフェリーを欺こうとする、誰かを警告あるいは退場にしようとしていると感じたときは、そのままを言ってやればいいのだ! お前はうそつきだ、と言ってやればいい。グラウンドにいる全員に、ヤツが嘘つきだと知らせてやればいいのだ。狼狽させ、恥ずかしい思いをさせてやればいい。そうすれば、その選手は二度とそんなことはしないだろう。まあ、少なくとも次の試合までは……。
レッズ対アントラーズ戦の総評を言えば、アントラーズの徹底的にプロフェッショナルな、かつてのようなパフォーマンスが見られた。野沢の見事なゴール。闘莉王のハンドに対するレフェリーの慧眼。最初は厳しすぎるように見えたが、判断を的確だった。しかし後半、アントラーズのゴール前にいた相馬は、どうして、どうして得意の左足でシュートを打たず、ワシントンにパスしようとしたのだろう?